人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本赤十字社北九州市門司区地区からの活動報告
by redcross-moji
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
3/4 街頭献血がJR門司駅前で行われました

門司区献血推進協議会や北九州門司ライオンズクラブなどの主催による献血活動が、JR門司駅前(南口)で行われました。

会場には市政だよりや地域で回覧したチラシをご覧になった方、そして、大里地域や新門司地域の日赤奉仕団の熱心なPR活動に応じてくださった方々が、献血車を訪れていただきました。

風雨が強い天気だったにもかかわらず、受付者35人、献血者29人もの方々にご協力いただきました。ご協力いただいた皆様、大変ありがとうございました。

3/4 街頭献血がJR門司駅前で行われました_c0198657_13230954.jpg

3/4 街頭献血がJR門司駅前で行われました_c0198657_13240869.jpg
3/4 街頭献血がJR門司駅前で行われました_c0198657_13261341.jpg


# by redcross-moji | 2025-03-11 13:27 | 献血事業
12/13 海外たすけあい街頭募金が栄町銀天街で行われました

門司区赤十字奉仕団の皆さんや古城保育園の園児が参加して、海外たすけあい街頭募金が栄町銀天街で行われました。

世界では、多発する自然災害や武力紛争、深刻な貧困などで苦しむ人たちがいます。

銀天街で健康関連や歳末大抽選会が行われていたこともあり、本当にたくさんの人に足を止めていただき、募金にご協力いただきました。

今、危機に瀕している1億人の命をつなぐために、集まった募金は、日本赤十字の海外支援活動を通じて、緊急支援や復興支援活動へ有効に活用されます。

12/13 海外たすけあい街頭募金が栄町銀天街で行われました_c0198657_11373498.jpg
12/13 海外たすけあい街頭募金が栄町銀天街で行われました_c0198657_11394404.jpg
12/13 海外たすけあい街頭募金が栄町銀天街で行われました_c0198657_11410382.jpg





# by redcross-moji | 2024-12-26 11:42 | その他
11/26 校区献血(錦町校区)がハローディ門司港店で行われました

錦町校区の献血推進協議会や北九州門司ライオンズクラブなどの主催による献血活動が、ハローディ門司港店で行われました。

会場には市政だよりや校区で回覧したチラシをご覧になった方、そして、庄司校区のボランティアの笑顔のPR活動に応じてくださった方々が、次々と献血車を訪れていただきました。

その結果、終日、風雨が強い天気だったにもかかわらず、受付者56人、献血者53人もの方々にご協力いただきました。ご協力いただいた皆様、大変ありがとうございました。

11/26 校区献血(錦町校区)がハローディ門司港店で行われました_c0198657_08585620.jpg
11/26 校区献血(錦町校区)がハローディ門司港店で行われました_c0198657_09012264.jpg




# by redcross-moji | 2024-12-03 09:03 | 献血事業
11/6 校区献血(西門司校区)がマックスバリュ門司西店で行われました

西門司校区の献血推進協議会などの主催による献血活動が、マックスバリュ門司西店で行われました。

会場には市政だよりや校区で回覧したチラシをご覧になった方、そして、西門司校区の皆さんの店舗周辺などでの熱心なPRに応じてくださった方々が次々と献血車に訪れました。さらに、広報活動車でのアナウンスも行い、西門司校区の方の声が青空に響きました。

その結果、受付者38人、献血者30人と昨年を上回る皆さまにご協力いただきました。ご協力いただいた方々、大変ありがとうございました。

11/6 校区献血(西門司校区)がマックスバリュ門司西店で行われました_c0198657_14040315.jpg
11/6 校区献血(西門司校区)がマックスバリュ門司西店で行われました_c0198657_14051132.jpg


# by redcross-moji | 2024-11-15 14:01 | 献血事業
11/5 門司区赤十字奉仕団が「日赤福岡赤十字病院」などの視察研修を行いました

門司区赤十字奉仕団が、福岡市の「日本赤十字社九州国際看護大学」と「日本赤十字社福岡県支部」を訪問し視察研修を行いました。

同病院は、最先端の設備を備えた500床以上の入院ベット数を持つ大規模病院です。

研修では、病院の特色などの紹介のほか、緊急搬送を受け入れるためのヘリポートなどを見学し、地域医療の緊張感と重要性を再認識しました。

また、隣接する福岡県支部では、実際に能登地震の災害現場に派遣された職員から話を伺いながら、災害用車両や非常用の備蓄品などを見学し、日本赤十字社の日ごろからの災害に対する備えと体制に、驚きの声があがっていました。

これらの体験を糧に、これからも奉仕の精神にのっとり、細やかな地域活動を進めていきます。

11/5 門司区赤十字奉仕団が「日赤福岡赤十字病院」などの視察研修を行いました_c0198657_13560111.jpg
11/5 門司区赤十字奉仕団が「日赤福岡赤十字病院」などの視察研修を行いました_c0198657_13580824.jpg
11/5 門司区赤十字奉仕団が「日赤福岡赤十字病院」などの視察研修を行いました_c0198657_13594389.jpg



# by redcross-moji | 2024-11-08 13:51 | 研修・講習事業